- 2021.09.30
ニンテンドースイッチでBluetoothワイヤレスイヤホンが使える! 【AirPods (Pro) との接続方法】
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のシステムバージョン13.0.0がリリースされ、大注目の機能が付属されました。 それが「Bluetoothオーディオ対応」となったこと! これによりゲームやYouTubeを、Bluetooth接続のワイヤレスイヤホンやスピーカーなどを使って楽しめ […]
COLORFUL than BEFORE 今日を彩る雑貨・情報メディア
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のシステムバージョン13.0.0がリリースされ、大注目の機能が付属されました。 それが「Bluetoothオーディオ対応」となったこと! これによりゲームやYouTubeを、Bluetooth接続のワイヤレスイヤホンやスピーカーなどを使って楽しめ […]
iPadでApple Pencilを使用する場合、欠かせない機能の1つが「スクリブル」。 手書き入力した文字を、キーボードで入力したのと同じように自動的にテキストに変換してくれるという便利機能です。 これまでは英語やアルファベットしか読み取れませんでしたが、2021年9月21日リリースのiPad O […]
M1チップを搭載したiPad Proが発売されるということで、発売日の2021年5月21日は日本が湧きました。 迷いに迷った挙句、私もとうとう買ってしまいました。 2021年版11インチiPad Pro(第3世代)。 私がiPadを購入した目的は、持ち運んで、本を読んだり、メモを取ったり、勉強したり […]
Tempalayという3ピースバンドをご存知でしょうか。 爽やかさと変態さが共存し、薬物で麻痺った頭の中で鳴っていた音を切り取ってパズルみたいに合わせたみたいな曲が多いバンド。 こう聞くと毛嫌いする方も多いでしょうが、間違いなく今後の邦楽界を牽引していくであろうバンドの1つ(と勝手に思っています)。 […]
世界的に影響力を持った偉人達は、歴史や記憶に名を残し、その活躍は時が経っても後世に語り継がれていきます。 影響力を持った有名な数々のミュージシャン達も、後に映画の題材となっていることをご存知でしょうか? 今回は、そんなミュージシャンを題材にした映画をいくつか紹介していきます。 NetflixやAma […]
ブログを書き始めて本日でちょうど66日目の連続更新日となりました。 その経過とこれまでの苦労や考えたことについてまとめてみます。
2021年5月19日、佐藤健寿氏の7年ぶりとなる人気シリーズ写真集『奇界遺産3』が発売となりました。 クレイジージャーニーでも取り上げられた「バーニング・マン」や「クラウン・モーテル」、「ハイエナマン」など計50以上の事物が掲載されています。
スマホが進歩した現代となっては、サブスクリプションなどで簡単に色々な音楽を聴くことができますが、私たちが中学・高校生の時はサブスクどころかスマホが無かったので、音楽は1曲ずつ有料でダウンロードするか、CDからiPodやウォークマンに保存して聞いたりしていました。 今でもやってますが、TSUTAYAや […]
夏といえば「最高に盛り上がろうぜ!!」みたいなスーパーアップテンポの曲が取り上げられがちですが、その反面、大切な人との別れを夏の終わりの寂しさとリンクさせている名曲も沢山あります。 夏のアップテンポな曲はいっぱい知ってるからいいよという方も、このブログを見れば、夏のもう1つの側面を、音楽を通じて味わ […]
2020年度末~2021年度初めはとても忙しく、やっとこ仕事が落ち着いてきて自分の時間がとれるようになってきました。 そんなこんなで、実は発売日に買ってあったんだけど、なかなかプレイできていなかったモンハンライズを開封します!