BAREBONES(ベアボーンズ)のおしゃれ雑貨がアツい! 【ヴィンテージ好きは必見】

BAREBONES(ベアボーンズ)のおしゃれ雑貨がアツい! 【ヴィンテージ好きは必見】

おすすめ雑貨ブランド紹介、今回はアメリカのブランド「BAREBONES(ベアボーンズ)」。

いまや雑貨屋やキャンプ用品店などの常連さんですが、魅力的なデザインと、モダンヴィンテージ感溢れるアイテムの数々が、物欲センサー欲しくてたまらなくなること間違いなしです。

おしゃれ雑貨がアツい!BAREBONES(ベアボーンズ)とは

(出典:Barebonesliving)

主にキャンプで使用されるコンパクトLEDライトの中でも、コスパ最強とも謳われる「GOAL ZERO(ゴールゼロ)」というブランドの『Light House Micro』。



このロゴとアイテムは比較的有名なので、ご覧になったことがある方も多いのではないでしょうか。

BAREBONESは、正式には「Barebones Living(ベアボーンズリビング)」と言い、この「GOAL ZERO」の創業者であるRobert Workmanが、2012年にアメリカのユタ州でスタートしたブランドです。

(A&F COUNTRY ブランドストーリーより引用)

自然災害からの復興のためのアウトドアギア「ベアボ ーンズ・リビング」 ブランドストーリー | BRAND STORY – 株式会社エイアンドエフ | 世界のアウトドア用品を40年輸入販売

日常生活の中で使えるようなアウトドアライフスタイルをブランドの肝としており、実用的かつ日常に溶け込むような雰囲気をもった商品を数多く生み出しています。

また、Robert氏自身のNPOでの活動や、ネパールやハイチなどで発生した震災被災地支援、アフリカの農家などに対する支援活動などの経験をもとに、ブランドコンセプトの1つに「人道支援」を掲げています。

ブランドの利益は貧困層への支援活動にも回されており、上記のように日常で活躍する機能的で洗練された商品を富裕層が購入することで、間接的に支援の橋渡しを担っています。

「barebones」という語句の意味を調べると、直訳で「むき出しの骨」という意味となり、それが転じて「必要最小限の」とか「ありのままの」とか「平凡な」という意味になるそうです。

道具としての機能を生かし、洗練されたデザインで本当に使いたいものを作る、という妥協を許さないこだわりを感じることができるブランドです。

日本ではA&F(エイアンドエフ)カントリーという大手アウトドアセレクトショップが業務提携を結んでおり、A&Fカントリーの実店舗やオンラインショップにて購入することができます。

もしくは、AmazonなどのECサイト、各地にあるアウトドアセレクトショップにて取り扱っているお店も多いと思うので、覗いてみると良いでしょう。

Barebones Living – ベアボーンズ・リビング・オフィシャルサイト

 

商品の数々

ホームページにアイテムのカタログがあるので、ご覧になると分かりますが、そのジャンルは多岐に渡っています。

テーブルウェアやキャンプ用品はもちろんのこと、ガーデニングやグラス、USBケーブルなどもあり、生活を「BAREBONES」一色で染め上げることも夢ではありません。

本国アメリカではテントなども製作しているようですが、料金などの関係で日本での取り扱いアイテムは限られているようです。

そんな中でも、特にオススメの商品をいくつがご紹介します。

 

ミニエジソンランタンLED



ランタン系のアイテムでBAREBONESを知ったという方も多いでしょう。

こちらは最も安く手に入れることができるミニランタンです。

小さめですが、35ルーメンか100ルーメンの明るさで使用することができ、キャンプでの使用にも問題なく適しています。

乾電池またはUSBで電源供給でき、柔らかい光が特徴です。

見た目もレトロなアンティーク調でカラーバリエーションが豊富なため、インテリアやご自身のキャンプスタイルに合ったチョイスが可能です。

ブロンズ、カッパー、オリーブドラブ、スレートグレーなど、色味を聞いただけでもハズレが無いことが分かります。

➡︎ BAREBONESの「ミニエジソンランタン」レビュー 【2パターンの充電方法と程よい明るさで最高のギア】

 

レイルロードランタンLED



BAREBONES一番人気のアイテムです。

明るさは35ルーメンか200ルーメンで切り替えができ、メインランプとしても使用できます。

気泡の入ったガラス球のため、強烈な光源ではなく、優しく夜を彩どり雰囲気のある明るさを提供してくれます。

インテリアとして使用してもかなりオシャレです。

 

ビーコンライトLED



無段階調光が可能で、カラビナで吊るせるし自立もするというメリット盛り沢山のライトです。

 

エジソンライトスティックLED


2022年新発売の、スティックタイプのLEDランタンです。

乾電池と充電の双方で使用でき、ループLEDによる温かみのある光は最大120ルーメンの明るさです。

真鍮製の材質を採用しており、経年変化を楽しむことができる育てるLEDライトとなっています。

 

エナメルボウル(2個セット)



冒頭の写真の商品です。

ホーロー加工されたボウルで、縁はカッパー色のステンレス加工となっており良い味が出ています。

サイズ的にも丁度良く使い勝手は抜群、縁の加工も丁寧な仕上げのため、水滴が溜まって水垢が付くようなこともありません。

ストーングレー色の他にも、「エッグシェル」という白いタイプ、ミントグリーン、チャコールカラーなどもあり、どれも最高にオシャレですので探してみて下さい。

食器としては他にもサラダプレート(浅皿)やミキシングボウルなどもあります。

 

エナメルティーポット



唯一無二のデザイン性。持ち手は木製なので熱くなることなく使用可能です。

ホーローの特性上、オーブン、レンジ、IHでは使えませんが、直火での使用にピッタリで熱が逃げにくいので保温力もあります。

 

フラットウエア FKS 2個セット



フォーク、ナイフ、スプーンの2個ずつがセットとなっています。

ポリッシュとツヤ消しマットブラックの2種類のカラーバリエーションがあり、おすすめはマットブラックです。

 

ワイングラス


素材にはTritanプラスチックを採用し、落としても割れないワイングラスなのでアウトドアに最適!

BPAフリーな安全品質で、食洗機にも対応なのでガシガシ使用しても問題ありません。容量は414ml。

 

ポータブルチャージャー


 

オールインワン キャストアイアン スキレット10”



アイアン(鉄)製品も充実しており、ダッチオーブンやスキレット、グリドルなどもあります。

オールインワンキャストアイアンスキレットは、浅型のスキレットタイプですが、フタが付いているためダッチオーブンとして使用することも可能です。他にも6インチと12インチのサイズがあります。

 

No.6 フィールドナイフ



黒の刀身が男心をくすぐるアウトドアナイフです。

見た目以上の切れ味で、実用性も文句なしです。

 

チェーンメイルクリーナー



簡単に言うと掃除用のオシャレなタワシです。

洗浄力は抜群で、水だけでも簡単にコゲ汚れなどが落ちます。

高熱でも使用でき、すぐに乾くので衛生面にも気を使わなくて良いのがポイントです。

よりメッシュの細かい「ファインメッシュ」もあるのでご検討ください!

 

カウボーイグリル 炭シャベル



柄の部分に捻りが加えられていることで、多少の柔軟性が生まれ、炭をすくいやすくする工夫が施されています。

 

ホリホリクラシック



寄り糸の切断、スコップ、くるみ割りなど、ガーデニング必須の機能がこれ1つで得られる便利アイテムです。

 

まとめ

まさにモダンアンティークなアイテムの数々は、デザインはさることながら、その使用感にもこだわり抜かれた魅力が溢れています。

アイテムに配置されたブランドロゴの小ささ然り、アメリカのブランドにしては珍しく、主張を陰に潜めた質素な印象のアイテムが多いですが、BAREBONES、つまり必要最小限で平凡な部分は「ワビサビ」にも通ずるところはあり、とても親しみやすいブランドではないでしょうか。

日常使いからアウトドアまで、生活の様々なシーンで雰囲気づくりの主役として活用してみてはいかがでしょうか!

ギフト・インテリア雑貨カテゴリの最新記事