キャンプギア・アウトドア用品– category –
-
キッカーランドの「コーヒードリッパー」で華やぐコーヒータイム 【レビュー】
美味しいコーヒーをオシャレに淹れる。そんな夢が叶うための第一歩として、今回はKikkerland(キッカーランド)の「コラプシブル コーヒードリッパー」をご紹介します!... -
【レビュー】 「ジュラパワーペグ」「パワーペグSUS」が最強! 【鍛造との比較も】
キャンプのペグは鍛造ペグばかり使っていましたが、なんせ重い!! ということでペグの軽量化を探求して辿り着いたのがユニフレームの「パワーペグSUS」と「ジュラパワ... -
Coleman 「ファイアーディスク」 レビュー 【網の高さはゴトクでかさ上げ!】
火を載せるその姿はまるで地上の太陽、いや鏡面を見ればまるで月のようでもあります。 日本最大手ブランドのコールマンから、シンプルかつ機能的な焚火台「ファイアーデ... -
【レビュー】snow peak「ピッツ」でBBQが最高なものに! 【OEMなのかも解説】
BBQで肉をつかむ時、わりばしや100均のトングを使っているという方は多いのでは? 今回ご紹介するのは、テント以外の小物の使いやすさでも有名なスノーピークの「ピッツ... -
2022年に買ってよかったキャンプギアBEST5 【2023年も使い倒せる】
コロナに感染し、その後遺症で味覚・嗅覚が一時期消え、ブログを書く気にもなれなかったのでしばらくお休みしていましたが、また再開していこうと思います。 こんな拙い... -
【WEEKEND(ER)】 週末を楽しくするギアの数々 【ロールトップバッグのサイズ感・レビューも】
週末を楽しむための新しいスタイルを提案するブランド「weekend/er」。 他のブランドと異なるのは、素材やディティールにこだわりまくっているという点。 サイズ感が分... -
Rivers「スタウトエア」レビュー 【ナルゲンボトルが嫌な捻くれ者たちへ】
プラスチックボトルの代表格といえば「ナルゲンボトル」が有名ですが、デザインが少し残念なのと、誰しもが持っているため被りたくない!という方も多いはず。 そんな捻... -
【ハタヤ×Gran Gearコラボ】 コードリール屋外防雨型10mがオシャレ! 【HATAYA by BLACKLABEL】
コードリールってダサいのしか無くない? そんな固定概念をぶち破る、オシャレなキャンパーやこだわり屋さんにオススメなイカした本格派コードリールのご紹介です。 【... -
今更ながらユニフレーム「ファイアグリル」をレビュー 【エントリーモデルに最適】
焚き火台やBBQグリルで迷ったらこれを買え! 今更ながら、ユニフレームのファイアグリルのレビューをしていきます。 スノーピークの「焚火台」と人気を二分するその使い... -
【レビュー】 NEMO「スイッチバック」で快適に眠ろう! 【サーマレストより良いかも…】
アウトドアで快適な睡眠を確保するためには工夫が必要です。 朝起きた時に腰がバキバキになっているのを避けるために、是非とも使ってほしいスリーピングマットがNEMOの...